エンタメ特化型、心を動かすWeb制作。
まずは無料で相談いたします!
今回は以下のトピックを中心にお届けします:
最新コアアップデート(Admin UI向け新機能)
ついに登場!オープンソース版「ProcessWire Commerce」
新モジュール「Text Readability」:英語テキストの読みやすさを分析
クライアントサポート
今週のコア開発アップデートは1件のみですが、特に管理画面のカスタマイズを行う方にとっては注目の内容です。
AdminThemeUikit で、Uikitのすべての機能を現在のテーマでテストできる機能が追加
URL に ?test_uikit=1
を追加することでアクセス可能
対応テーマ:
標準の AdminThemeUikit
admin.less ベースのカスタムテーマ
独自テーマ(例:themes/name/admin.css)
この機能は スーパーユーザー専用。
管理画面のカスタムスタイルを作成している際に、スタイルの不整合や表示崩れなどを確認・修正しやすくなる便利なツールです。
ProcessWireユーザーにとって大きなニュースが今週発表されました。
eコマースモジュール「Padloper 2」が名称を改め、「ProcessWire Commerce」 としてオープンソース化されました!
開発者は Francis Otieno(Kongondo)氏。
元々は商用モジュールでしたが、今回より無料で公開され、誰でも自由に利用・貢献できるようになりました。
商品管理:バリエーション対応、物理商品・デジタル商品・サービスなど幅広く対応
在庫管理:数量やタイプごとのトラッキング
注文処理:返金対応、請求書発行、顧客との連絡機能、手動での注文作成も可
配送管理:重さ・価格・数量などに応じた送料設定、地域ごとのゾーニング
税金管理:地域や商品カテゴリ別の税設定、自動計算対応
決済連携:Stripe・PayPalとの統合(その他も拡張可能)
アナリティクス:売上・顧客行動・商品パフォーマンスの可視化
そのほか、割引設定やデジタル商品のダウンロード販売、顧客管理機能も搭載。
現時点では、最新の管理テーマとの互換性に一部課題があるようですが、今後改善される見込みです。
コンテンツエディターに朗報です。
Robin Sallis 氏による新モジュール Text Readability がリリースされました。
このモジュールは、英語のテキストに対して読みやすさを数値で評価してくれるツールで、編集時の参考になります。
Flesch Kincaid 読みやすさスコア
Gunning Fog Index
SMOG Index
Automated Readability Index
Spache Readability Score
Dale-Chall Score
Coleman-Liau Index など
結果は textarea フィールドの隣に表示され、表示方法もカスタマイズ可能。
特定のフィールドだけ無効にしたい場合は、フックで制御できます。
$wire->addHookAfter('TextReadability::allowReadabilityResults', function(HookEvent $event) {
$field = $event->arguments(0);
$page = $event->arguments(1);
if($field->name === 'body' && $page->template == 'home') {
$event->return = false;
}
});
GitHub からクローンして使用するか、管理画面のモジュールマネージャーから直接インストール可能です。