• HOME
  • WORKS
  • SERVICE
  • ABOUT
  • BLOG
  • NEWS
  • RECRUIT
  • CONTACT

エンタメ特化型、心を動かすWeb制作。
まずは無料で相談スタート

公開日:2025/05/10

「今、配信中!」を自動表示できるProcessWireの神モジュール!Twitch Stream Status の使い方解説

Twitchで活動しているVTuberさん、配信者さん必見!

「いま配信してるかどうかを、Webサイトでリアルタイムに表示したい」

「配信中バナーを手動で変えるの面倒…」

そんな悩みを一発で解決できる神ツールが登場しました!

この記事では、Twitch配信ステータスを自動で表示できるProcessWire用モジュール「Twitch Stream Status」について、わかりやすく解説します。

クライアントサポート

モジュールTwitch Stream Status とは?

Twitch Stream Status」は、あなたのTwitch配信が今ライブ中かどうかを、自動でWebサイトに表示してくれる無料モジュールです。

CMS「ProcessWire」用に、開発者 TwoWheelDev (Daniel Lintott) 氏によって作られました。

 

できること

  • Twitchユーザー名を登録すれば…

  • 配信してるときだけ「LIVE中!」と表示される

  • 自分のホームページやポートフォリオ、ファンサイトなどに組み込める!

使い方ステップ(ProcessWire利用者なら簡単)

1. 必要なもの

  • ProcessWireが動作するWebサイト

  • Twitch APIのクレデンシャル(Client IDとSecret)

  • このモジュール(後述のGitHubからDL or 管理画面で検索)

 

2. インストール方法

  • モジュールマネージャーから「MarkupTwitchStream」をインストール
    または GitHubからダウンロード

 

3. セットアップ

  • 「Twitch」用のフィールドを作成し、テンプレートに追加

  • APIキーをモジュール設定で登録

  • 表示したい場所に以下のコードを追加:

$twitch = $modules->get('MarkupTwitchStream');
echo $twitch->render($page, "twitch"); // "twitch"はフィールド名

配信中なら「LIVE NOW!」などが表示されます(デフォルトはTailwind CSSスタイル)。

特徴まとめ(VTuber・配信者向けの強み)

  • 配信中かどうかを完全自動で判定

  • 管理画面でリアルタイムステータスを確認できる

  • Tailwind CSS対応。デザインもカスタムしやすい

  • サイトへの組み込みも簡単。ライブバナー不要!

利用ケース&実装アイデア

ファン向け公式サイトで

トップページに「〇〇は現在配信中です!」と表示 → Twitchへのリンクで即視聴可能

 

配信予定ページで

「現在配信中」の枠を追加して、リアルタイムの盛り上がりを演出

 

グッズ販売サイトで

配信中だけ特典付き販売や割引表示もできる!サイトとの連携をさせられる。

手間ゼロで「今配信中」を自動表示!

「Twitch Stream Status」は、技術が苦手な配信者でも簡単に使える&見栄えも◎なモジュールです。

これ一つで、あなたのWebサイトが一気にプロ感ある配信者サイトに変身します!

 

あなたの配信を、もっと多くのファンに届けませんか?

Twitch Stream Statusを導入すれば、配信告知の手間ゼロでチャンスを逃さない!

まずはご相談から

関連記事

  • 【開発者向け】ProcessWire最新アップデート情報(Weekly #572より抜粋)
  • 【第5回/ProcessWireとは?】ProcessWireモジュール活用法!おすすめ&導入手順まとめ
  • ProcessWireをおすすめする理由
  • ProcessWireをサーバにアップロードする手順

Back to list

© 2019- MUSOU.