• HOME
  • WORKS
  • SERVICE
  • ABOUT
  • BLOG
  • NEWS
  • RECRUIT
  • CONTACT

エンタメ特化型、心を動かすWeb制作。
まずは無料で相談いたします!

公開日:2025/11/25

ProcessWireで多言語サイトを作る時の注意点10個

エンタメ・ゲーム・VTuberなど“世界で戦う”プロジェクト向けガイド

グローバル展開を視野に入れる企業が増え、Webサイトの多言語化は必須になりつつあります。

ProcessWireは柔軟なフィールド構造と軽量性から、多言語サイト構築に非常に向いていますが、実装時にはいくつか押さえておきたいポイントがあります。

本記事では、ProcessWireで多言語対応サイトを構築する際の注意点10個を、制作の現場目線でわかりやすく整理します。

クライアントサポート

使用する多言語モジュールを最初に決めておく

ProcessWireには複数の多言語モジュールが存在します。

  • LanguageSupport

  • LanguageSupportFields

  • LanguageSupportPageNames

  • LanguageSupportTabs

プロジェクトによって最適解が異なるため、要件定義段階で必ずモジュール構成を確定させましょう。

URL構造(/en/ /ja/ /zh/)を事前に決める

途中で変更すると大きな手戻りになります。

  • サブディレクトリ方式

  • サブドメイン方式

  • ページツリー方式

ProcessWireは自由度が高い分、最初の設計が命になります。

言語ごとのページタイトルとスラッグ設定を忘れない

LanguageSupportPageNamesを使う場合、各言語ごとにスラッグを設定しないと404が起きることがあります。

特に

  • 日本語 → 英語

  • 英語 → 繁体字/簡体字

などの切り替え時は注意。

共通フィールドと多言語フィールドを正しく仕分ける

ProcessWireはフィールド単位で「翻訳が必要か」を選べます。

  • 画像、日付、IDなど → 共通

  • テキスト、説明文、タイトル → 言語別

これを誤ると、運用時に「どこを編集すればいいの?」と混乱を招きます。

リッチテキストフィールドでは言語タブ切り替えを活かす

多言語フィールドでは、管理画面に言語タブが生成されます。

この仕様を理解していないと、誤って別言語が空欄のまま公開されるという事故が起こりがち。

テンプレート内での言語別取得処理を正しく書く

ProcessWireでは $page->getLanguageValue($lang, 'field') を使って値を取得します。

書き忘れると、「英語ページなのに日本語テキストが出る」という不具合が発生します。

言語切り替えリンクは必ず“対応ページ”に遷移するよう実装する

多言語サイトでよくある問題が、英語ページにいるのに言語切替すると日本語トップに戻される問題。

ProcessWireでは$page->localUrl($lang)を使って、対応ページへ遷移できるリンクを生成するのが正解です。

多言語のメタ情報(OGP/Twitter Card/Meta description)も個別設定する

意外と忘れられがちですが、SNSでの表示内容が言語別になるように設計する必要があります。

  • og:title

  • og:description

  • twitter:card

  • meta description

ProcessWireはフィールドを増やしやすいため、最初からメタ情報も多言語化しておくのが理想です。

検索機能(サイト内検索)は言語別のインデックスを構築する

多言語サイトの検索で起きがちな不具合:

  • 英語検索で日本語ページがヒットする

  • 日本語検索が効かない

ProcessWireのSearchEngineを使う場合、言語ごとにフィールドを分ける or 取得条件に言語を指定する必要があります。

翻訳の抜け漏れチェックフローを用意しておく

ProcessWireは柔軟なCMSですが、翻訳の抜け漏れを自動検知する機能はありません。

  • 管理画面での言語タブチェック

  • JSON出力して外部翻訳ツールで管理

  • リリース前に言語ごとの目視チェック

運用フェーズで最も重要なポイントです。

ProcessWireの多言語化は“設計8割・実装2割”

自由度が高いCMSだからこそ、最初の設計がプロジェクト全体の品質を左右します。

  • モジュール構成

  • URL設計

  • フィールド構成

  • ページ構造

  • 言語切替処理

これらを丁寧に設計すれば、高速・軽量で使いやすく、更新の負担が少ない多言語サイトを実現できます。

夢双合同会社は、多言語対応 × ProcessWireの専門会社です

ゲーム・アニメ・VTuber・エンタメ業界に特化した制作体制で、デザイン × フロントエンド × バックエンド × 多言語設計をワンストップで提供しています。

  • グローバル展開に向けたWeb戦略

  • 多言語CMSの最適設計

  • 特設サイト・企業サイト・VTuber公式サイト

など、お気軽にご相談ください。

▶ お問い合わせ
https://6sou.site/contact.php

関連記事

  • Webサイト制作の依頼に悩んでいるエンタメ業界の方へ!
  • ProcessWireをおすすめする理由
  • 【ゲーム業界向け】Web制作なら夢双合同会社にお任せください|ゲームの世界観を魅せるサイトづくり
  • 【第1回/多言語の必要性】なぜ今、ゲーム業界に多言語サイトが必要なのか?〜エンタメ業界に寄り添う多言語対応の第一歩〜
  • アニメ・VTuber業界にこそ必要!多言語サイトが「今」求められる理由

Back to list

© 2019- MUSOU.